0
みなさま おはようございます、こんにちは、こんばんは!
ベンリー本山店の菰原です。
本日は千種区にて障子の張替えをおこないました!!
「今ついてる障子は外したけど、新しく貼るのが難しいからお願いしたい」とのことでお伺いさせて頂きました。
今回お客様がご用意して頂いたのがホームセンターで売られているアイロンの熱で張り付けるタイプのものでした。
張り付ける順番によって仕上げの楽さに違いがありましたので私が行ったおススメの順番をご紹介いたします。
作業手順としては
(1)枠をレールから外して作業場所へ
(2)張替え予定の障子を剥がす
(3)貼る障子をテープ等で位置を借り固定(今回は上部にテープと下部にお客様にお借りしたもので重しにしてあります)
(4)アイロンで枠の全体の四隅を貼り付け
(5)上一列から下までへ小さいマスごとに貼り付け
(6)最後の一番下を貼り付け
※この時貼った障子がヨレたり、波うったりしてますが、この後の工程で直りますので安心してください!!
(7)余分な障子をカット
(8)枠をレールに取付
(9)霧吹きで全体を濡らして乾かす(紙の濡れて膨張、乾いて伸縮する特徴を利用したしわ伸ばしになります)
新しくなるとお部屋の雰囲気などもガラっと変わりますので是非一度、障子大丈夫かな?と確認して頂ければと思います。
ベンリーではどんなお仕事でも見積り無料なので、すぐにお伺いします。
千種区・名東区・昭和区・東区・名古屋市内で
お困りのかたは是非ベンリー本山店まで!
まずはお気軽にお電話ください!
0120-315-904
障子の張替え 詳細はこちら
襖の張替え 詳細はこちら
2022年