ワンポイント
・グラスや皿等の割れ物は、新聞紙等に包み梱包用ダンボールに入れます。入れすぎに注意して下さい。
・ダンボールには割れ物注意等をマジックで書いておくようにしましょう。
・重量のある書籍や雑誌類は箱等に入れると重くなりすぎるので、小さめのダンボールに入れるとよいでしょう。
・使いかけの調味料や薬品等は、ダンボールにポリ袋を敷いておき、万一こぼれてもよいようにしておきます。隙間が空いてしまった場合は新聞紙等を丸めて詰めて途中で倒れるのを防ぎます。
・食器棚等のガラスは外せるものは、外して毛布で包んだり、エアパッキン等で包んで運ぶと安全です。
・衝撃に弱い液晶パネルなどのある薄型テレビは、ダンボールやエアパッキンなどを使い、別途で梱包するように心がけています。
スタッフからのコメント
こんにちは!ベンリー本山店です。
主に名古屋市千種区、名東区、昭和区・東区・名古屋市内
を拠点として活動しています。
こんなことで困っていませんか?
・物が多く、1人で整理出来ない。
・体調を崩してしまい、梱包する体力が無い。
・すぐに引っ越さないといけないが、時間が無い。
ベンリーでは、トラックへの積み込み、荷物の仕分け及び荷物の梱包等、お客様のご要望に応じて対応をさせて頂きます。
主に梱包のお手伝いをするメリットとして、
・1人で整理出来ない量の荷物を整理出来る。
・引っ越しまでの準備を短時間で出来る。
等の様々なメリットがあります。
ベンリーの梱包のお手伝いは、マンションや一軒家だけでなく、店舗や施設等でも対応可能です。これは何処の業者に頼めば良いのかな?という
方は是非この機会にベンリーに梱包のお手伝いをご依頼ください。
千種区・名東区・昭和区・名古屋市内でお困りの方は
是非ベンリー本山店まで!
お問合せ・ご相談はこちらから 0120-315-904
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.